静岡看板.com【スタッフブログ】
- 生き方・考え方、人生の気づきと学び
- 2020年11月13日
古賀です。
令和2年も残すところ1ヶ月半です。
平成から新元号「令和」は昨年の5月1日からです。
令和は万葉集の中からの文言を引用したものです。
●令和には、「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味が込められています。令和の意味を考え直したいですね。
●世界中がコロナにうろたえて、なす術がなく、各国は自国の利益中心で動いています。アメリカ次期大統領選挙は、本当に世界のリーダーとは?このままでは済みそうもないでしょう。「世界のために、平和でありますように」を問い正したいです。
●「考え方・生き方」を見つめ直す、正に「脚下照顧」です。
「自利利他」 自分のためになると共に、人のため・世のために、学び、考え、働こう ●「明るく前向きでプラス発想」人は興味を持ち、好きな事で、自分のためにプラスになる事なら、そのことに楽しく取り組めます。成果が上がります。
人のため・世のための第一歩でありスタートラインです。